「つながる・ひろがる・かんじあう」ハンモックのある日常
「つながる・ひろがる・かんじあう」ハンモックのある日常
ハンモックカフェは、ベトナムでのハンモック体験から、日本でもこの心地よさを広げようと集まった仲間たちから始まりました。
2003年、旅が大好きなハンモック隊は、ベトナムの海辺の小さな田舎町「ハムタン」
という街で、障害者や貧困家庭の支援を行うベトナム人のグループと仲良くなり、以来よく通うようになりました。
ベトナムに行くたびにいつも彼らに連れて行ってもらうハムタンの海にはハンモックが
たくさんかかっていて、何をするわけでもなおしゃべりしたり、ビール飲んだり、ご飯食べたり、ハンモックで寝たり歌ったり。
毎日なにかに追われて忙しい日本では、そんな楽しい幸せな時間の過ごし方を、
いつのまにか忘れてしまったのか、出来なくなっていたような気がして、自分の周りの人たちと一緒にこの心地よさを感じたいと思いました。
ふだんはごく普通の会社員、建築士、音楽家、販売員、農家などのハンモック隊。
共通しているのは、自然や冒険が好きなこと。
「それなら、ハンモックを持って旅に出よう!」
そんなこんなで、ハンモック研究会が発足。
いかにして気持ちの良い場所を提供できるか、研究を重ね、素敵な場所と素敵な人たちとの出会いをもとめて活動しているのです。
オンボロカーで支援物資を配る旅の途中 @ベトナム