ハンモッ句会
林の中でハンモックに乗ってゆらゆら、俳句をひねってみよう。俳句を楽しむ「蒙昧(もうまい)の会」と移動するハンモックカフェ「ハンモック研究会」が出会ってごくごく普通にはじまったハンモッ句会。ハンモックは実は夏の季語なんですよね、蒙昧先生。
さあさあ、心もからだも開放して、コトバを持ち寄る青空パーティへ、レッツら575!
ではでは張り切って、俳句披講始めまーす!!いってみよー!
ハンモッ句会
林の中でハンモックに乗ってゆらゆら、俳句をひねってみよう。俳句を楽しむ「蒙昧(もうまい)の会」と移動するハンモックカフェ「ハンモック研究会」が出会ってごくごく普通にはじまったハンモッ句会。ハンモックは実は夏の季語なんですよね、蒙昧先生。
さあさあ、心もからだも開放して、コトバを持ち寄る青空パーティへ、レッツら575!
ではでは張り切って、俳句披講始めまーす!!いってみよー!
ハンモック見つけて森の木々光る 上田道草
そよそよと明日を忘れるハンモック 翠柑
ハンモック揺れる世界のわたしゆで卵 虹鱒
ハンモックよいさよいやさ夏プリーズ 草冠
楽園にハンモックの木見つからず 真田虫
ハンモック見上げて見える蝉のぬけがら 夏
ハンモックにぎやか声も遠のいて まね
ハンモック無くともワタシ上々です いちぢく
歳時記を枕にゆらりハンモック 白楓
ハンモック木と木をつなぐ線の中 上田道草
風過ぎて遠いハンモックから揺れる おにかます
うららかにハンモック揺れらうらうられ 椿丸
ハンモック黄色くゆれて日向ぼこ くらら
レッツ、ハンモッ句!
こうしてハンモックをお題によんだ句をならべてみると、意外とたくさんたくさんよめるんですよね。それはハンモック体験がひとそれぞれだったり、普段気に留めなかったことが気になったり。
走っている毎日だと通りすぎてしまうことが、歩いてみたら目に留まるとかってあると思うんですけど、そんな感じ。だからハンモッ句は続々ゾクゾク生まれ続けるのです。
みなさんも、ぜひともよんでみてください!あなたの投句おまちしてます。
投句先:@hammock.labo
ハンモック知らない国の風もあり 常盤
ピクニッ句みんなの笑顔ピースフル オリエ
せせらぎの音色をたどるハンモック 上田道草
木の声を聞くためにありハンモック 虹鱒
炎天下にきあしさしあしハンモック 草冠
ハンモックゆれる光と風薫る ももんじゃ
ハンモック手動でゆらし絶叫系 おしるこ
ハンモックああハンモック夏あつい グリー
ボブ・ディラン風に揺られてハンモック 虹鱒
白雲と会釈交わしてハンモック 上田道草
いつの日か胸をはりはるハンモック おにかます
バナナ色くるまる私ハンモック 歌葉
ハンモック揺られ悩みを落っことす 竹の子
まだまだ続くよ、ハンモッ句
やっぱりまずはハンモックを体験してみましょう、そして句をひねってみましょう。
日本語はなんでも575の表現ができるので、実はあんまり難しくない。せっかくの思い出を残すためにも俳句というのは上等は手段だと思うのです。例えば、音楽がそうであるように、そのとき聞いてた音楽を聴くと思い出がよみがえるように、そのときの思いをつづった句を読んであとあと読み返してみると感慨深いものになります。
旅先でも日記代わりに読んでみてはいかがでしょうか?
ハンモック知らない国の風もあり 常盤
ピクニッ句みんなの笑顔ピースフル オリエ
せせらぎの音色をたどるハンモック 上田道草
木の声を聞くためにありハンモック 虹鱒
炎天下にきあしさしあしハンモック 草冠
ハンモックゆれる光と風薫る ももんじゃ
ハンモック手動でゆらし絶叫系 おしるこ
ハンモックああハンモック夏あつい グリー
ボブ・ディラン風に揺られてハンモック 虹鱒
白雲と会釈交わしてハンモック 上田道草
いつの日か胸をはりはるハンモック おにかます
バナナ色くるまる私ハンモック 歌葉
ハンモック揺られ悩みを落っことす 竹の子
| ハンモック研究会とは | おしらせ | これまでの活動 | ハンモック日記 | お問い合わせ | ハンモッ句 |